catch-img

介護職に強い外国人人材紹介会社のおすすめ16社を比較!選び方も紹介

介護業界でも人手不足が深刻化していますが、このような状況で注目を集めているのが外国人人材の活用です。
そこでこの記事では、介護職に強い外国人人材紹介会社16社をピックアップし、特徴や強みを紹介します。
自社のニーズに合った外国人人材紹介会社の選び方も紹介するので、ヘルパー・介護士の採用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

目次[非表示]

  1. 1.介護職に強い外国人人材紹介会社を比較
  2. 2.介護職で外国人人材を採用するメリット
    1. 2.1.優秀で意識の高い人材を確保できる
    2. 2.2.長期雇用が期待できる
    3. 2.3.日本人職員のキャリアアップとスキル向上に繋がる
  3. 3.介護職に強い外国人人材紹介会社のおすすめ16社
    1. 3.1.株式会社スタッフ満足
    2. 3.2.株式会社トラストイノベーター
    3. 3.3.ユアブライト株式会社
    4. 3.4.株式会社アイリレーヒューマンサービス
    5. 3.5.アジアンウエイ株式会社
    6. 3.6.株式会社ウチヤマホールディングス
    7. 3.7.株式会社ニッソーネット
    8. 3.8.株式会社RDグローバルリンク
    9. 3.9.株式会社セラス
    10. 3.10.株式会社ビーユー
    11. 3.11.株式会社ブイエヌサービス
    12. 3.12.ルポゼソリューション株式会社
    13. 3.13.株式会社アイメイドアルファ
    14. 3.14.有限会社エイ・アンド・ティー
    15. 3.15.有限会社コスモス
    16. 3.16.株式会社ジンザイベース
  4. 4.介護職に強い外国人人材紹介会社に依頼できるサービス内容
    1. 4.1.外国人人材の募集から紹介
    2. 4.2.在留資格の取得サポート
    3. 4.3.登録支援機関業務
    4. 4.4.日本語教育や介護知識の研修
    5. 4.5.採用前後のコンサルティング
  5. 5.介護職に強い外国人人材紹介会社を利用するメリット
    1. 5.1.介護の専門性の高い人材が確保できる
    2. 5.2.専門知識が必要な申請等がスムーズに進む
    3. 5.3.費用面のリスクを回避できる
  6. 6.介護職の外国人人材紹介会社の選び方
    1. 6.1.登録支援機関の資格を持っているか
    2. 6.2.事前教育や研修の内容が充実しているか
    3. 6.3.定着支援やフォロー体制があるか
  7. 7.介護職の外国人人材紹介会社の費用相場
  8. 8.介護職の外国人人材採用を成功させるポイント
    1. 8.1.日本語学習の継続的な支援をする
    2. 8.2.文化や価値観の違いを理解する
    3. 8.3.定期的な面談やフィードバックを行う
    4. 8.4.法令遵守と契約管理を徹底する
  9. 9.介護職の外国人人材紹介は「スタッフ満足」がおすすめ
  10. 10.まとめ

介護職に強い外国人人材紹介会社を比較

まずは介護職に強い外国人人材紹介会社の主な対応国籍や対応エリア、特徴について紹介します。

会社名

主な対応国籍

対応エリア

特徴

株式会社スタッフ満足

ベトナム、フィリピン、ミャンマー、ネパール、インドネシア、スリランカ、中国など

全国 対応

特定技能外国人を雇用した場合は、介護福祉士の試験対策も提供

1年以内の離職に対する「退職補償」が付いているため安心

特定技能外国人に対する登録支援機関業務を最安水準で代行

株式会社トラストイノベーター

要問合せ

要問合せ

介護・福祉業界に特化

一定の日本語能力・ベーススキルのある人材をスクリーニング

ユアブライト株式会社

国籍を問わず在日外国人を紹介可能

全国対応

在日外国人に特化した人材データベースの登録者数は17万人以上

採用した人材と母国語でコミュニケーションをとれるスタッフが多数在籍

株式会社アイリレーヒューマンサービス

要問合せ

要問合せ

海外トレーニングセンターで教育・訓練された人材を紹介

グループ企業が介護施設・介護資格講座を運営

アジアンウエイ株式会社

ミャンマー、フィリピン

全国対応

技能実習・特定技能・介護ビザの3パターンでの受け入れに対応

介護福祉・障害福祉サービス事業の運営経験者にアドバイスを求めることも可能

ミャンマー現地で日本語学校を運営

株式会社ウチヤマホールディングス

インドネシア

要問合せ

インドネシア現地で日本語を教える教育機関を運営

インドネシア人職員を自社介護施設で受け入れてきたノウハウを活用

株式会社ニッソーネット

要問合せ

要問合せ

介護に特化した特定技能・技能実習雇用支援サービス

実務者研修や外国人向け介護福祉士受験対策講座を開講

株式会社RDグローバルリンク

インドネシア、ネパール、バングラデシュ、ベトナム、ミャンマー

中部・関東・関西を中心に全国対応

最短1か月で外国人人材を確保することも可能

介護福祉士による独自の勉強会を開催するなど、紹介人材の教育にも注力

株式会社セラス

在日フィリピン人

首都圏が中心

フィリピンケアワーカーズ協会(フィリピン大使館認定)の指定を受けたフィリピン人専門の人材紹介会社

就労種類に制限がなく、訪問系介護に従事できる在日フィリピン人の紹介が可能

株式会社ビーユー

ベトナム、ミャンマー

要問合せ

代表者が十数年にわたってベトナムで日本企業向けの就労を支援しており、現地とのパイプが太い

ミャンマーの高学歴人材を介護事業者に紹介することにも注力

株式会社ブイエヌサービス

ミャンマー

埼玉県を中心とする関東近郊

求職者データベースの平均年齢は20代

ミャンマー現地で介護教育を受けた即戦力を紹介可能

依頼から入社まで最短1か月半

ルポゼソリューション株式会社

フィリピン、インドネシア、ベトナム

要問合せ

グループ企業の介護事業所でも外国人介護スタッフが活躍

現場が求める人材、外国人スタッフが就労しやすい環境づくりのノウハウに精通

株式会社アイメイドアルファ

要問合せ

全国対応

介護職の特定技能に注力しており、1万人以上の人材と事前面接してきた実績

介護福祉士国家試験対策や介護福祉士実務者研修にも対応

有限会社エイ・アンド・ティー

ベトナム

要問合せ

ベトナムに独自の日本語センターを設立

自社でも介護施設を運営しており、介護業界への知見が深い

有限会社コスモス

要問合せ

群馬県全域、埼玉県北部、栃木県南西部など

介護福祉士を目指す外国人留学生の派遣に強い

特定技能外国人として日本に滞在している人材紹介も可能

株式会社ジンザイベース

ベトナム、インドネシア、ミャンマー、ネパール

要問合せ

即戦力となる外国人介護士を最短1か月半で紹介

約10万人のベトナム・インドネシア・ミャンマー・ネパール人求職者にアプローチ可能

介護職で外国人人材を採用するメリット

そもそも外国人を介護職で採用することにどのようなメリットがあるのか、疑問に感じている方もいるかもしれません。

企業にとって、どのようなメリットがあるかを紹介します。

優秀で意識の高い人材を確保できる

介護分野で働ける在留資格には、「在留資格 介護」「EPA(経済連携協定)に基づく外国人介護福祉士候補者」「技能実習」「特定技能」の4種類があります。

それぞれ制度趣旨や外国人のスキルレベルは異なりますが、いずれの在留資格であっても、優秀で意識の高い人材を確保できることが特徴です。

たとえば 「在留資格 介護」については、介護福祉士の資格を持った外国人が対象であるため、日本人よりも優秀な人材を確保できる可能性もあります。
実際、「技能実習」「特定技能」などの在留資格で就労をはじめ、将来的な「在留資格 介護」の取得を目指す外国人も少なくありません。
日本で長く働くために介護福祉士試験に合格しようという意識が高く、勤務態度も真面目な傾向にあることは大きなメリットといえるでしょう。

なお、「EPAに基づく外国人介護福祉士候補者」は、あくまでも候補者として入国する制度であるため、就労開始時は介護福祉士ではありません。
(ただし数年以内の試験合格が見込まれます)

長期雇用が期待できる

「特定技能」制度を利用して介護職として就労する場合、通算5年まで在留資格を更新できます。

一方、先述した 「在留資格 介護」は在留期間の更新に制限がありません。
そのため5年以上就労したい場合は介護福祉士試験に合格し、在留資格を「介護」に切り替える必要があります。

多くの外国人が「技能実習」「特定技能」などの在留資格から「介護」への切り替えを目指しており、優秀な人材の長期雇用が期待できる点も、外国人採用のメリットといえるでしょう。

関連記事: 特定技能「介護」とは?

日本人職員のキャリアアップとスキル向上に繋がる

外国人スタッフに介護技術や日本の文化を教える経験は、日本人職員にとっても指導力やマネジメントスキルを磨く良い機会になります。

また、 「技能実習」「特定技能」などの在留資格で働く外国人が介護福祉士を目指す姿は、日本人職員にとっても良い刺激を与えるでしょう。

外国人人材を採用することで、職場全体のキャリアアップ・スキルアップが見込めることもメリットの一つだといえます。

介護職に強い外国人人材紹介会社のおすすめ16社

それでは介護職に強い外国人人材紹介会社16社について、それぞれの特徴や強みを詳しく見ていきましょう。

株式会社スタッフ満足

【おすすめポイント】

   外国人の雇用実績が豊富

   特定技能外国人を雇用した場合は、介護福祉士の試験対策も提供

   1年以内の離職に対する「退職補償」が付いているため安心

スタッフ満足はスーパーホテルグループの特定技能外国人紹介サービス会社で、介護業・宿泊業などのサービス業に従事する外国人採用を得意としています。

採用だけではなく就労後のサポートに注力していることも特徴です。
介護分野の特定技能外国人を雇用した場合、介護福祉士の試験対策になるeラーニングの学習コンテンツの提供や講師による試験対策講座の受講を利用することも可能です。

介護施設の運営をしているグループ企業のスーパー・コートでは700名の外国人雇用をしており、その外国人の採用、育成に携わっているため、圧倒的な経験とノウハウを持っております。

会社名

株式会社スタッフ満足

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

ベトナム、フィリピン、ミャンマー、ネパール・インドネシア・スリランカ・中国など

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型(初期費用なし)

紹介料:30万円(ビザ取得、切り替え手続き料込)

登録支援機関業務委託料:月額16,000円~(ビザ更新、各種支援込)

URL

https://www.global.staff-manzoku.co.jp/

外国人人材をお探しの介護企業様は、 こちらよりお気軽にお問い合わせください。

対応国籍の幅広さと国内在住人材の紹介にも強い

対応国籍がベトナム、フィリピン、ミャンマー、ネパール、インドネシア、スリランカ、中国と多岐にわたることも、スタッフ満足ならではの強みです。

さまざまな国とネットワークを構築することで、優秀な人材を安定的に確保しています。
また、海外現地に在住する人材だけではなく、国内在住の外国人人材の紹介に強いこともポイントです。

たとえば日本語レベルが比較的高いスタッフを求めている場合、日本での居住歴が長い人材をご紹介します。

登録支援機関業務を「最安水準」で代行

特定技能外国人を雇用する場合、その外国人が円滑に業務・日常生活を送れるよう、さまざまな支援を提供することが雇用企業に義務付けられています。
しかしこの支援は、「登録支援機関」として登録している企業に委託することも可能です。

スタッフ満足は登録支援機関でもあるため、紹介した外国人の支援業務も委託ができます。
また、登録支援機関業務にかかる費用は月額16,000円〜と、業界最安水準であることもポイントです。

1年以内の離職に対する「退職補償」が付いている

外国人を採用したいものの、短期間で離職されてしまうのではないかと不安に感じている方もいるのではないでしょうか。
日本での生活が合わなかったなどの理由で、短期間のうちに辞められてしまうと、採用にかけたコストが無駄になってしまいます。

このような企業のリスクを減らすため、スタッフ満足は1年以内の離職に対する「退職補償」を提供していることも特徴です。

採用した人材が1年以内に離職してしまった場合、無料で追加人材を紹介します。

株式会社トラストイノベーター

株式会社トラストイノベーターは、介護・福祉業界に特化して外国人人材を紹介している会社です。

経験豊富な採用チームが一定の日本語能力・ベーススキルのある人材をスクリーニングしています。
受け入れから定着に至るまでサポートしているため、はじめて外国人を採用する福祉施設でも安心できるでしょう。

会社名

株式会社トラストイノベーター

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

要問合せ

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://trusti.co.jp/recruitment/

ユアブライト株式会社

ユアブライト株式会社は、特定技能の対象となる在日外国人を、日本全国の企業に紹介しています。

在日外国人に特化した、人材データベースの登録者数は17万人以上にも及び、優秀な人材をすぐに見つけられることが強みといえるでしょう。

また、介護業に従事したい外国人材の紹介にも強く、介護の仕事に関する教育コンテンツや、介護のスキルアップコンテンツをオンラインで発信していることも特徴です。
採用した人材と母国語でコミュニケーションをとれるスタッフが多数在籍しており、介護業界におけるキャリアカウンセリングなどにも対応しています。

会社名

ユアブライト株式会社

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

国籍を問わず在日外国人を紹介可能

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型(初期費用なし)

URL

https://www.yourbright.co.jp/

株式会社アイリレーヒューマンサービス

株式会社アイリレーヒューマンサービスは、介護職志望の外国人の採用・定着を支援している企業です。

海外トレーニングセンターで教育・訓練された人材を紹介してくれるため、即戦力としての活躍が期待できます。
グループ企業が介護施設・介護資格講座も運営しているなど、介護業界に対する知見が深い点が強がみといえるでしょう。

在留資格交付手続き・書類作成・申請も丸ごとサポートしてくれるため、はじめて外国人人材を受け入れる福祉施設でも安心して利用できます。
登録支援業務は、グループ企業に委託可能です。

会社名

株式会社アイリレーヒューマンサービス

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業

対応国籍

要問合せ

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(グループ企業の登録支援機関へ業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://i-relay-human-service.jp/

アジアンウエイ株式会社

アジアンウエイ株式会社は、ミャンマー、フィリピン出身の介護人材を紹介している企業です。

ミャンマーについては現地で日本語学校を運営しており、面接前教育にコミットしていることが強みといえるでしょう。
技能実習・特定技能・介護ビザの3パターンでの受け入れに対応しており、介護福祉・障害福祉サービス事業の運営経験者にアドバイスを求めることも可能です。

外国人人材をどのように活用すべきか、迷っている場合はまずは相談してみてください。

会社名

アジアンウエイ株式会社

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

ミャンマー、フィリピン

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

紹介人数や支援内容などで変動

URL

https://at-jinzai.com/

株式会社ウチヤマホールディングス

株式会社ウチヤマホールディングスは、インドネシア出身の介護人材に強い企業です。

現地に日本語を教える「教育機関」を持ち、さらにインドネシア人職員を自社介護施設で受け入れてきたノウハウを活かして、優秀な人材を紹介しています。

また、登録支援機関でもあるため、入社後の外国人のサポートを任せることも可能です。
なお、入国日から7日以内に退職された場合は費用の100%が返還されます。

会社名

株式会社ウチヤマホールディングス

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

インドネシア

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

初期費用

申請サポート費15万円+紹介手数料20万円+その他費用

月額費用:3万円

在留期間更新費用:6万円/回

URL

https://www.uchiyama-gr.jp/group/info/info3.html

株式会社ニッソーネット

株式会社ニッソーネットは、介護に特化した特定技能・技能実習雇用支援サービスです。

紹介した人材の定着率が高いことが特徴で、入社後6か月以上経過した方を対象とした調査(2023年11月末時点)では、技能実習生の定着率は100%、特定技能人材の定着率は94.3%となっています。

外国人スタッフの育成・定着にも力を入れており、自社運営する「福祉の教室ほっと倶楽部」にて、実務者研修や外国人向け介護福祉士受験対策講座を開講していることも、強みといえるでしょう。

会社名

株式会社ニッソーネット

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業

対応国籍

要問合せ

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://www.nissonet.co.jp/company/international/

株式会社RDグローバルリンク

株式会社RDグローバルリンクは、「スキルド・ワーカー〈スキワー〉」という特定技能外国人紹介サービスを提供しており、介護業を中心にさまざまな業種業態に外国人を紹介しています。

最短1か月で外国人人材を確保することを強みとしており、すぐに人手不足を解消したい介護福祉施設にはおすすめです。
介護福祉士による独自の勉強会を開催するなど、紹介する人材の教育に力を入れていることも強みといえるでしょう。

会社名

株式会社RDグローバルリンク

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

インドネシア、ネパール、バングラデシュ、ベトナム、ミャンマー

対応エリア

中部・関東・関西を中心に全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

サポート内容により変動

URL

https://skilled-worker.jp/kaigo/

株式会社セラス

株式会社セラスは、フィリピンケアワーカーズ協会(フィリピン大使館認定)の指定を受けたフィリピン人専門の人材紹介会社です。

介護の担い手不足を解消することを事業目的としており、多数の在日フィリピン人の求職者情報を抱えています。
紹介される人材は、すでに在日しているフィリピン人であるため、採用決定後すぐに働けることが大きなメリットといえるでしょう。

就労種類に制限がなく、訪問系介護(訪問介護士)に従事できる人材を紹介してくれることもポイントです。
日本語でのコミュニケーションに問題がなく、即戦力になる人材を求める場合は、一度相談してみてください。

会社名

株式会社セラス

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業

対応国籍

在日フィリピン人

対応エリア

首都圏が中心

主なサポート内容

在日フィリピン人の採用支援

料金体系

要問合せ

URL

https://www.selas-co.com/

株式会社ビーユー

株式会社ビーユーは、ベトナム、ミャンマー出身の外国人採用に強いことが特徴です。

代表者が十数年にわたってベトナムで日本企業向けの就労を支援してきたことから、現地の人脈・ノウハウともに豊富です。

また、ミャンマーの高学歴人材を介護事業者に紹介することにも注力しています。
現地での募集や面接時のアドバイス、出入国管理局への対応をサポートしている点も強みといえるでしょう。

会社名

株式会社ビーユー

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

ベトナム、ミャンマー

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

初期費用:38万円~(日本語能力レベルによって変動)

登録支援機関業務委託:2万円~(依頼人数によって変動)

URL

https://bu-co.jp/

株式会社ブイエヌサービス

株式会社ブイエヌサービスは、介護事業者向けに、若手外国人人材を紹介している会社です。

ミャンマー現地の協力機関では、日本人介護福祉士の教師とミャンマー人の教師が「日本の介護教材・教育システム」を利用して指導しています。
この仕組みにより、介護教育を受けた即戦力を紹介できる点は強みといえるでしょう。

また、求職者データベースの平均年齢は20代と若く、さらに紹介を依頼してから入社するまでの期間が最短1か月半とスピーディーに人手不足を解消できることも特徴です。

会社名

株式会社ブイエヌサービス

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業

対応国籍

ミャンマー

対応エリア

埼玉県を中心とする関東近郊

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://www.vnservice.co.jp/kaigojinzai-2

ルポゼソリューション株式会社

ルポゼソリューション株式会社は、フィリピン、インドネシア、ベトナムの人材紹介に強い会社です。

グループ企業の介護事業所でも外国人介護スタッフが活躍しており、現場が求める人材、外国人スタッフが就労しやすい環境づくりのノウハウ、海外からの直接雇用のために必要な行政機関への申請業務・現地情報を熟知している点が強みといえるでしょう。

EPA介護福祉士候補生として日本で就労経験がある外国人の紹介も可能です。

会社名

ルポゼソリューション株式会社

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

フィリピン、インドネシア、ベトナム

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://www.ikoi-group.com/join/international/

株式会社アイメイドアルファ

株式会社アイメイドアルファは、外国人人材紹介、来日・入職手続きの代行、入職支援、入職後のフォローアップを提供している人材紹介会社です。

とくに介護職の特定技能に注力しており、1万人以上の人材と事前面接してきた実績があります。
日本語教育はもちろん、介護福祉士国家試験対策や介護福祉士実務者研修にも対応していることが特徴です。

会社名

株式会社アイメイドアルファ

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

要問合せ

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

初期費用:60万円

紹介料:40万円

入職・配属サポート費:20万円

支援委託費:2万円/月

URL

https://ialpha.jp/

有限会社エイ・アンド・ティー

有限会社エイ・アンド・ティーは、「特定技能」に対応したオリジナルの人材支援サービスを提供している会社です。

ベトナムに独自の日本語センターを設け、日本語能力の向上はもちろん、日本での生活に必要な知識・マナーを身に着けたスタッフを育成しています。
自社でも介護施設を運営しており、介護に特化した人材紹介に強いことも特徴です。

また、スピーディーに人材を確保したい場合、日本に在留している外国人人材を紹介してもらえます。

会社名

有限会社エイ・アンド・ティー

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

ベトナム

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

料金体系

日本語学習に対する学費:2万円~/月

人材紹介手数料:紹介したスタッフのレベルにより変動

URL

https://www.at-japan.info/archives/interview/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e6%8a%80%e8%83%bd-%e4%bb%8b%e8%ad%b7

有限会社コスモス

有限会社コスモスは、介護福祉士を目指す外国人留学生の派遣に強い外国人人材紹介サービス会社です。

留学生派遣だけではなく、特定技能外国人として日本に滞在している人材の紹介にも対応しています。
希望する雇用期間に応じて、最適な人材を紹介してくれる点も強みといえるでしょう。

会社名

有限会社コスモス

雇用形態

直接雇用、派遣

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

要問合せ

対応エリア

群馬県全域、埼玉県北部、栃木県南西部など

主なサポート内容

介護福祉士を目指す外国人留学生の派遣

特定技能外国人の採用支援

料金体系

要問合せ

URL

https://www.cosumosu-gr.co.jp/staff/service02.php

株式会社ジンザイベース

株式会社ジンザイベースは、即戦力となる外国人介護士を最短1か月半で紹介してくれる外国人人材紹介サービス会社です。

約10万人のベトナム・インドネシア・ミャンマー・ネパール人求職者にアプローチできるため、条件に合致する人材を効率的に探せる点も強みといえるでしょう。
求人票の作成から入社後のサポートまでトータルで支援をしてくれるため、はじめての外国人採用でも安心です。

会社名

株式会社ジンザイベース

雇用形態

直接雇用

対応職種

介護業を中心にさまざまな分野に対応

対応国籍

ベトナム、インドネシア、ミャンマー、ネパール

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

プランや採用予定人数に応じて変動

URL

https://jinzaibase.co.jp/nursing

介護職に強い外国人人材紹介会社に依頼できるサービス内容

外国人人材紹介会社への依頼を検討しているものの、具体的にどのようなサービスを受けられるのか疑問に感じている方もいるかもしれません。

ここからは、 介護職に強い外国人人材紹介会社が提供する主なサービスを5つご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

外国人人材の募集から紹介

まず挙げられるのが、外国人人材の募集・紹介業務です。
介護業務は夜勤があったり専門知識が求められたりするため、就労条件を満たす外国人を探すことは簡単ではありません。

しかし 介護職に強い外国人人材紹介会社は海外現地で教育機関を運営したり、独自のネットワークを活用したりすることで、日本で介護職として働きたい人材の情報を数多く抱えています。
これら人材の紹介、さらにはスクリーニングや面接支援などが、人材紹介会社の主たる業務です。

在留資格の取得サポート

外国人が日本で介護職として働く場合、先述した「在留資格 介護」「EPAに基づく外国人介護福祉士候補者」「技能実習」「特定技能」のいずれかの資格を取得しなければなりません。

これら在留資格は基本的には外国人本人が申請しますが、企業側が用意する書類も多く、その手続きは煩雑です。

そのため介護職に強い外国人人材紹介会社の多くは、 外国人本人や福祉施設が介護事業に専念できるよう、在留資格の取得までサポートしています。
(ただし全ての人材紹介会社が在留資格の取得をサポートしているわけではないため注意してください)

登録支援機関業務

先述したとおり、特定技能外国人を雇用する場合は、さまざまな支援の提供が雇用企業に義務付けられています。

主な支援内容は次のとおりです。

   事前ガイダンス

   出入国する際の送迎

   住居確保・生活に必要な契約支援

   生活オリエンテーション

   公的手続等への同行

   日本語学習の機会の提供

   相談・苦情への対応

   日本人との交流促進

   転職支援(人員整理などをする場合)

   定期的な面談・行政機関への通報

これら支援は雇用企業が直接提供することも可能ですが、介護事業と並行し、これらサポートまで対応するのは難しいのではないでしょうか。

そのため 介護職に強い外国人人材紹介会社は、「登録支援機関」として、これらサポート業務も受託しているケースが多いです。
(ただしこちらも、すべての人材紹介会社が対応しているわけではありません)

関連記事: 登録支援機関とは?

日本語教育や介護知識の研修

介護分野で就労するためには、高齢者とのコミュニケーションが不可欠です。
そのため人材紹介会社によっては、就労希望者に対して独自の日本語教育サービスを提供しています。

また、とくに「特定技能」は即戦力人材を雇用するための制度であるため、海外現地で介護知識の研修を行っていることもあります。
より介護分野に注力している会社は、 介護福祉士の試験対策サービスを提供していることもあるため、依頼先を選ぶときに意識してみてください。

採用前後のコンサルティング

はじめて外国人人材を雇用する場合、どのような採用基準で面接すればいいのか分からず悩んでしまうこともあるでしょう。

また、外国人が働きやすい職場環境の整備方法もよくある課題の一つです。
介護職に強い外国人人材紹介会社は、このような採用前後のコンサルティングサービスを提供していることもあります。

とくに 外国人の定着率を高めたい場合は、採用後の支援に力を入れている人材紹介会社に依頼するといいでしょう。

介護職に強い外国人人材紹介会社を利用するメリット

人材紹介会社に依頼するかどうか迷っている方のために、介護職に強い紹介会社を利用するメリットについても紹介します。

介護の専門性の高い人材が確保できる

介護職に強い外国人人材紹介会社に相談すれば、次のような介護の専門性の高い人材と効率的にマッチングできます。

   介護系の資格を持つ人材

   介護現場での就労経験がある人材

   海外現地で看護大学などを卒業している人材

   日本の介護を学ぶ意欲が高い人材

日本人だけに限定して採用活動をした結果、介護職員を想定通りに確保できていない場合は、ぜひ介護職に強い外国人人材紹介会社を活用してみてください。

専門知識が必要な申請等がスムーズに進む

外国人が日本で働くためには、適切なビザを取得しなければなりません。
ビザを取得するためにはさまざまな書類を用意しなくてはならず、外国人本人や自社スタッフだけで申請することは難しいでしょう。

しかし、 介護職に強い外国人人材紹介会社は行政書士などと連携し、申請作業も代行してくれます。
就労が許可されるためのコツも押さえており、スムーズにビザが下りやすいことは大きなメリットといえるでしょう。

なお、就労後の支援も提供している外国人人材紹介会社なら、ビザの更新・切り替えに対応してくれることもあります。
長期的な就労を希望する場合は、ビザの新規取得だけではなく、更新・切り替えも依頼できる紹介会社に相談してみてください。

費用面のリスクを回避できる

多くの紹介会社は、採用が決定した際に費用が発生する「成功報酬型」を採用しています。
そのため 求人広告のように、費用をかけたのに一人も採用できなかったなどというリスクはありません。

これまで求人広告を出しても応募が来なかったり、応募は来たものの採用に至らなかったりした経験がある場合は、成功報酬型の外国人紹介サービスのほうが採用にかける費用対効果を高められるでしょう。

また、もし採用後に短期間で離職されてしまった場合も、退職補償制度のある人材紹介会社を利用していれば、費用が無駄になることはありません。
費用面のリスクを回避したい場合は、一定期間内の退職なら費用返金、もしくは追加の人材を無料で再紹介してもらえる人材紹介会社を利用してみてください。

介護職の外国人人材紹介会社の選び方

介護職に強い外国人人材紹介会社を16社紹介しましたが、どの会社に依頼すべきか決めかねている方もいるでしょう。

ここからは、介護福祉施設が外国人人材紹介会社を選ぶときに意識すべきポイントを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

登録支援機関の資格を持っているか

特定技能外国人を採用する際に必要なサポート業務は、登録支援機関の資格を持っている企業にのみ委託できます。

そのためサポート業務の外注化を考えている場合は、 人材紹介会社が登録支援機関としての資格を有しているかどうか必ず確認しておきましょう。
確認方法は、法務省公式サイトの「登録支援機関一覧」から確認することができます。

なお、登録支援業務の委託料は、それぞれの会社によってさまざまです。
対応してもらう外国人の人数によっても変動しますが、一人あたりの料金が2万円〜/月を下回っている場合は、非常に割安だといえます。

事前教育や研修の内容が充実しているか

介護職は専門性が高いため、即戦力人材を採用するためには、事前教育や研修の内容が充実している人材紹介会社に依頼することが重要です。

もし採用する人材の能力を重視する場合は、高齢者とコミュニケーションをとるための日本語教育が実施されており、なおかつ介護現場に直結するカリキュラムも提供している外国人人材紹介会社を選ぶといいでしょう。

より長期的な目線で考える場合は、 介護福祉士の試験対策サービスなども提供している人材紹介会社がおすすめです。
たとえば特定技能で採用した外国人が介護福祉士試験に合格し、「介護」の在留資格を取得できれば、期間の制限なく就労してもらえます。

定着支援やフォロー体制があるか

採用の費用対効果を高めるためには、雇用した外国人に長期にわたって働いてもらうことが重要です。
そのため人材紹介会社を選ぶときは、先述した登録支援業務を含め、定着支援やフォロー体制が充実しているかどうかも意識してみてください。

たとえば 外国人コーディネーターが在籍する人材紹介会社なら、採用した人材の母語でのきめ細かなサポートが期待できるでしょう。
とくに働き始めの時期は、日常の困りごとや職場での悩みごとなどを母国語で相談できるだけで、メンタルヘルスを安定させやすいことがポイントです。

また、万が一トラブルが発生してしまったときも、やはり母国語でコミュニケーションをとったほうが認識のすれ違いが生じづらく、意図しない離職を避けられます。
定着率を高めたいと考えている場合は、ぜひフォロー体制の充実した人材紹介会社を選んでみてください。

介護職の外国人人材紹介会社の費用相場

介護職の外国人紹介会社の費用相場は、「成功報酬型」の場合、 紹介手数料は30万円〜60万円程度が相場になるでしょう。
日本人の紹介手数料に比べると安価になるのが一般的です。
ただし、紹介される外国人人材の日本語能力・経験などによっては理論年収が上がり、結果として紹介料も増えることがあります。
1人あたりの手数料が30万円以下なら、非常に割安です。

また、紹介手数料とは別に、在留資格の切り替えサポートや、送り出し機関への手数料など、外国人採用では様々な費用が必要になります。
これらの費用が紹介手数料の中に含まれるのか別途必要なのか、詳細を確認しておきましょう。

一方、登録支援業務の委託料は人材紹介会社によって変動します。
サポートを依頼する人数によっても変動しますが、一人あたりの料金が2〜4万円/月程度が相場です。

各種支援・ビザ更新費を含めて月額2万円を下回っている場合は、割安だといえるでしょう。
なお、ビザ更新費は別途請求としている登録支援機関もあるため、月額費用内でどこまで対応してもらえるかはあらかじめ確認しておきましょう。

介護職の外国人人材採用を成功させるポイント

ここまで紹介した内容もふまえ、介護職の外国人人材採用を成功させるために意識すべき4つのポイントを紹介します。

日本語学習の継続的な支援をする

外国人が就労できる分野は多岐にわたりますが、中でも介護は日本語能力が求められる現場です。

高齢者とコミュニケーションをとることはもちろん、介護技術などを適切に学習・理解するためにも、日本語能力の向上は欠かせません。
そのため長期にわたって活躍してもらうためには、日本語学習の継続的な支援をすることが重要です。

なお、登録支援機関にサポート業務を委託する場合は、日本語学習についても任せられますが、具体的にどのようなことを学べるのか確認してみてください。

文化や価値観の違いを理解する

外国人人材との間でトラブルが発生してしまうこともありますが、ほとんどのケースの原因は「悪意」ではなく「文化や価値観の違い」です。
不必要なトラブルを避けるためにも、あらかじめ職場内で文化や価値観の違いについて研修しておくといいでしょう。

また、職場内のルールは文章で明示しておくことも大切です。
制服・身だしなみはもちろん、清掃の仕方、高齢者とのコミュニケーション方法なども言語化しておくといいでしょう。

さらに、受け入れる外国人の宗教に配慮することも重要です。
たとえばイスラム教徒を受け入れる場合、「サラート」と呼ばれるお祈りをするための時間・スペースを設けるようにしてみてください。
サラートは1日5回行うため、その時間帯のシフトに配慮する必要もあるでしょう。
(とくにインドネシア、パキスタン、インド、バングラデシュはイスラム教徒が多いです)

定期的な面談やフィードバックを行う

外国人の文化や価値観に配慮することも大切ですが、戦力として働いてもらうためには、定期的な面談やフィードバックを適切に実施することも重要です。

たとえば老人ホームの利用者の意見として、「外国人介護者の、指示的な言葉や早口、大声での話し方に圧迫感を抱く」といった意見が寄せられるかもしれません。
これは外国人人材の日本語能力を鑑みると難易度の高い要求かもしれませんが、やはり長期にわたって就労を続けるからには、このような意見に耳を傾けることも大切です。

外国人人材のスキルアップのためにも、伝えるべきことは伝えることも意識してみてください。

法令遵守と契約管理を徹底する

先述したとおり、外国人を雇用する場合も労働基準法を遵守しなければなりません。
同じ業務に就く日本人と同等以上の報酬を支給するだけではなく、社会保険にも加入する必要があります。

また、外国人人材にだけ長期間労働をさせたり夜間勤務を押し付けたり、ハラスメントとなりうる指導をしたりすることも許されません。
もし外国人を不当に働かせていたとしたら行政処分が下される可能性もあるため、適法な内容の雇用契約を結び、外国人が働きやすい環境を整備するようにしましょう。

また、外国人が日本で適切に働くためには、在留資格を取得・更新する必要があります。
申請を忘れると違法就労となってしまうため、十分に注意してください。

たとえば特定技能1号で就労できるのは最長5年間とされていますが、在留カードに記載される期間(4か月・6か月・1年のいずれか)ごとに更新しなければなりません。

この更新申請は、原則として在留期限の3か月前から手続きできるため、少なくとも4か月前から準備を進めておくのがおすすめです。
外国人本人・受け入れ企業だけで更新手続きをすることが難しい場合は、ビザ更新にも対応してくれる人材紹介会社を頼ってみてください。

介護職の外国人人材紹介は「スタッフ満足」がおすすめ

株式会社スタッフ満足は、特定技能外国人の人材紹介から雇用後の定着支援(登録支援業務)まで、外国人の採用支援をトータルサポートしております。

スタッフ満足は、スーパーホテルグループとして、グループ会社のホテル、介護施設、病院といったサービス業を中心に、2012年から外国人の採用と育成に携わり、経験とノウハウを蓄積してきました。

現在、2,000名以上の外国人の支援を行っております。
豊富な経験と実績をもとに、人材紹介・登録支援機関業務だけでなく、海外現地での送り出し機関の運営(ミャンマー・スリランカ)など、幅広い事業に取り組んでおります。

外国人人材紹介会社をお探しの方は、ぜひ株式会社スタッフ満足へご相談ください。

まとめ

介護業界でも人手不足が深刻化しており、今後は外国人を採用する事業所も増えていくと考えられます。
介護人材が活用できるビザは4種類ありますが、まずは「技能実習」「特定技能」などの在留資格者を採用するのがおすすめです。

そして就労中に介護福祉士試験に合格し、在留資格を「介護」に切り替えることができれば、無期限で働いてもらえます。
このようなキャリアプランを実現するためには、外国人向けの学習コンテンツを提供している人材紹介会社を活用することが重要です。

スタッフ満足経由で、特定技能外国人を雇用いただいた場合は、介護福祉士試験用のeラーニングや、講師による試験対策講座なども受講可能ですので、ぜひご活用ください。

株式会社スタッフ満足 新井 宏典
株式会社スタッフ満足 新井 宏典
外国人採用の実績は2,000名以上、特定技能外国人の採用支援における取引社数は150社を突破いたしました!外国人採用、特定技能に関するご相談はぜひスタッフ満足まで!

外国人採用にお悩みですか?

あなたの現場にマッチする人材をご支援します

サービス・料金がわかる!

お問い合わせはこちら

おすすめ資料

特定技能外国人の資料DL誘導バナー

スーパーホテルグループとして外国人を雇用してきた経験をもとにつくられた
特定技能外国人の採用支援サービス

気になるキーワードで検索してみましょう

人気記事ランキング

分野別おすすめ記事

国別おすすめ記事

新着記事

タグ一覧