catch-img

自動車運送業に強い外国人人材紹介会社10社を比較!選び方も

バス運転手やタクシー運転手など、運送業でも人手不足が深刻化していますが、2024年3月の閣議決定により、特定技能に「自動車運送業」が追加されました。
これにより、事業用自動車のドライバーとして外国人を雇用することも可能となりました。

そこで今回は、自動車運送業に強い外国人人材紹介会社10社を比較して紹介します。
外国人ドライバーの雇用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次[非表示]

  1. 1.自動車運送業に強い外国人人材紹介会社を比較
  2. 2.2024年、特定技能に自動車運送業が追加
  3. 3.自動車運送業で外国人人材を採用するメリット
    1. 3.1.長期的な雇用が期待できる
    2. 3.2.組織の活性化につながる
    3. 3.3.海外展開や多言語対応にもつながる
  4. 4.自動車運送業に強い外国人人材紹介会社のおすすめ10選
    1. 4.1.株式会社スタッフ満足
    2. 4.2.株式会社T.G.T
    3. 4.3.株式会社GLORY OF BRIDGE
    4. 4.4.株式会社タカラエージェント
    5. 4.5.ヒューマンリソースイノベーション株式会社
    6. 4.6.株式会社アシード
    7. 4.7.株式会社CROSLAN
    8. 4.8.イマジン人材紹介
    9. 4.9.ワイ・エム商事有限会社
    10. 4.10.株式会社トップグローバル
  5. 5.自動車運送業に強い外国人人材紹介会社に依頼できるサービス内容
    1. 5.1.特定技能や在留資格に合った人材の紹介
    2. 5.2.運転免許の取得サポート
    3. 5.3.ビザ申請や登録支援業務の代行
    4. 5.4.就業後のフォローアップと定着支援
    5. 5.5.労働条件書の整備などのサポート
  6. 6.自動車運送業に強い外国人人材紹介会社を利用するメリット
    1. 6.1.運送業に特化した人材紹介をしてもらえる
    2. 6.2.法令や制度対応を任せられる
    3. 6.3.採用のミスマッチを最小限に抑えられる
  7. 7.自動車運送業の外国人人材紹介会社の選び方
    1. 7.1.自動車運送業の紹介実績が豊富か
    2. 7.2.在留資格・法的手続きのサポートが手厚いか
    3. 7.3.日本語教育や生活支援が充実しているか
  8. 8.自動車運送業の外国人人材紹介会社の費用相場
  9. 9.自動車運送業の外国人人材採用を成功させるポイント
    1. 9.1.外国人が働きやすい職場環境を整える
    2. 9.2.制度変更や最新情報を常に把握する
    3. 9.3.業務マナーをしっかり教える
    4. 9.4.信頼できる紹介会社に依頼する
  10. 10.自動車運送業の外国人人材紹介は「スタッフ満足」がおすすめ
  11. 11.まとめ

自動車運送業に強い外国人人材紹介会社を比較

自動車運送業に強い外国人人材紹介会社10社の対応国籍や対応エリア、特徴について一覧表で紹介します。

会社名

主な対応国籍

対応エリア

特徴

株式会社スタッフ満足

ベトナム、フィリピン、ミャンマー、ネパール、インドネシア、スリランカ、中国など

全国対応

日本でのドライバー業務に適応できる、ホスピタリティの高い外国人人材を紹介可能

スタッフ満足は2,000名以上の外国人採用・定着支援に携わる中で、独自の採用ノウハウを構築

株式会社T.G.T

ベトナム、ネパール、インドネシア、ミャンマー

要問合せ

ベトナム人の紹介に強く、現地のパートナー企業や教習所と連携して即戦力人材を確保

自動車運転免許の学科試験対策もサポート

株式会社GLORY OF BRIDGE

ベトナム、インドネシア、フィリピンなど

全国 対応

外国人の在留資格・就労手続きの専門資格「外国人雇用労務士」保持者が在籍

日本語研修や文化適応セミナーを開催しており、紹介人材の質が高い

株式会社タカラエージェント

ベトナム、ミャンマー、ネパール、インドネシア、中国、ラオス

全国対応

支援業務に注力しており、通常3か月に1度実施される特定技能外国人へのヒアリングを毎月実施

運送業向けの就職支援パッケージサービスを提供

ヒューマンリソースイノベーション株式会社

要問合せ

要問合せ

企業のニーズに合った適切な人材を、世界中から選定してマッチング

面接の調整やフォローアップにも対応しており、はじめて外国人を採用する企業でも安心

株式会社アシード

ベトナム、インドネシア、中国

要問合せ

京都を拠点に、タクシードライバーやバスドライバーとのマッチングに対応

日本国内に在住している特定技能外国人の紹介にも対応しており、スピーディーな人材確保を実現

株式会社CROSLAN

ベトナム、インドネシア、ミャンマー、ネパール、スリランカ、カンボジア、中国、バングラデシュ

要問合せ

国内外250社以上とパートナーシップを結んでおり、幅広い人材の紹介が可能

在留資格申請・定期報告書類の作成を自社対応するためのツール「SMILEVISA」を提供

イマジン人材紹介

中国、フィリピン、インドネシア、ベトナムなど

全国対応

「イマジン行政書士法人」と「イマジン職業紹介事務所」が連携し、人材紹介〜入社に至るまでワンストップでサポート

社会保険労務士事務所などとも提携しており、各種手続きに精通

ワイ・エム商事有限会社

要問合せ

要問合せ

自動車運送業など6分野の人材紹介に対応

宅地建物取引業の免許を取得しており、特定技能外国人の住居探しまで依頼可能

株式会社トップグローバル

要問合せ

全国対応

多言語対応可能なキャリアカウンセラーが常駐しており、人材の見極めを支援

宅地建物取引業の免許を取得しており、寮対応や家賃債務保証なども依頼可能

2024年、特定技能に自動車運送業が追加

ドライバーとして外国人を受け入れることは、難しいと思っている方もいるのではないでしょうか。
たしかに、特定技能制度が創設された当初は、自動車運送業は受け入れ対象とされていませんでした。

しかし人手不足が全国的な課題となる中、2024年3月の閣議決定で、「自動車運送業」「鉄道」「林業」「木材産業」の4分野が特定技能の対象に追加されました。
これにより、外国人をドライバーとして雇用することも可能となったのです。

なお、 特定技能「自動車運送業」分野で就労できる具体的な業務は、トラック運送業・タクシー運送業・バス運送業の3つとされています。
また、ドライバーとして事業用自動車の運転をするだけではなく、付随する業務全般にも従事可能です。(受け入れ企業が雇用している日本人ドライバーが通常の業務として対応していることなら、外国人ドライバーにも任せられます)

関連記事: 特定技能とは?

自動車運送業で外国人人材を採用するメリット

自動車運送業で外国人人材を雇用できるようになってから日が浅いため、受け入れるかどうか迷っている方もいるのではないでしょうか。
もし次に紹介する3つのメリットのいずれかに魅力を感じる場合、ぜひ前向きに外国人ドライバーの採用を検討してみてください。

長期的な雇用が期待できる

自動車運送業で特定技能外国人を雇用する場合、 最長で5年間、在留資格を更新できます。
アルバイトと異なり、数年単位での成長が期待できるため、職場の戦力となる可能性が高いことがポイントです。
なお、在留資格の更新期限が切れるタイミングで外国人ドライバーが減るリスクはありますが、これは逆算して採用スケジュールを組み、追加の人材を確保することで対策できます。

組織の活性化につながる

日本で働こうと考えている外国人人材はモチベーションが高く、自己研鑽に励む傾向にあります。

そのため、 やる気のある外国人ドライバーを雇用すると、周りの社員も触発されて成長意欲が高まりやすい点もメリットといえるでしょう。
また、職場が多国籍になると、社内全体の雰囲気も変わります。
異文化コミュニケーションによって社内の空気が刷新されることはもちろん、外国人ドライバーへのレクチャーを通じ、日本人スタッフの指導力が高まる点もメリットです。

海外展開や多言語対応にもつながる

外国人ドライバーを雇用するメリットとしては、インバウンド対策も挙げられます。
とくに外国人観光客が多いエリアの場合、タクシー運転手・バス運転手が多言語を扱える外国人ドライバーだとしたら、それだけで差別化につながるでしょう。

また、 将来的に輸出入や現地配送にも対応する海外物流事業を検討している場合、社内に外国人ドライバーがいることで優位性が高まります。
外国人ドライバーが直接海外業務に携わるケースは少ないかもしれませんが、異文化コミュニケーション力を持つ日本人スタッフの育成につながる点は、大きなメリットといえるでしょう。

自動車運送業に強い外国人人材紹介会社のおすすめ10選

それでは冒頭で挙げた自動車運送業に強い外国人人材紹介会社10社について、それぞれ特徴を見ていきましょう。

株式会社スタッフ満足

【おすすめポイント】

   アジア諸国とのつながりが深く、優秀な人材を安定的に確保

   採用から定着までワンストップでサポート

   入社後1年未満で退職した場合は、無料で追加人材を紹介

スタッフ満足は、自動車運送業をはじめとする特定技能外国人の紹介に強い採用支援会社です。
ベトナム、フィリピン、ミャンマーなどのアジア諸国とのつながりが深く、優秀な人材を安定的に確保している点が強みといえるでしょう。

紹介した人材が入社後1年未満で退職してしまった場合、無料で追加人材を紹介する「退職補償制度」がある点も特徴です。
万が一の退職リスクに備えたい場合は、ぜひ一度相談してみてください。

会社名

株式会社スタッフ満足

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

ベトナム、フィリピン、ミャンマー、ネパール、インドネシア、スリランカ、中国など

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型(初期費用なし)

紹介料:30万円(ビザ取得、切り替え手続き料込)

登録支援機関業務委託料:月額16,000円~(ビザ更新、各種支援込)

URL

https://www.global.staff-manzoku.co.jp/

外国人人材をお探しの企業様は、 こちらよりお気軽にお問い合わせください。

特徴1:運送業務に適応した人材を厳選して紹介

スタッフ満足は、これまでにトラックドライバーや送迎ドライバーなどの採用に携わってきた実績があり、どのような外国人人材なら日本の運送業務に適応しやすいか熟知しています。
また、サービス業に従事する外国人の紹介実績が多い特性上、ホスピタリティのある外国人を見極めるノウハウを持っていることも特徴です。
「おもてなし」の精神が必要なタクシー運転手・バス運転手などを採用したい場合は、ぜひ相談してみてください。

特徴2:企業に合わせたカスタマイズ提案

スタッフ満足は、2,000名以上の外国人採用・定着支援に携わる中で、独自のノウハウを築き上げてきました。
そのため現場目線でのきめ細やかな提案が可能で、それぞれの企業に合わせてカスタマイズした採用戦略を立案しています。
国民性・宗教なども考慮して人材を紹介してくれるため、はじめて外国人ドライバーを採用する企業でも安心です。

特徴3:支援までトータルでサポートができる

スタッフ満足は採用だけではなく、定着支援までトータルサポートしている点も強みです。
採用後には無償面談を実施し、離職リスクを最小限に抑えています。
また、特定技能外国人を雇用する際に必要なサポート業務も受託しているため、受け入れ企業の負担を減らせることもポイントです。
数年にわたって外国人ドライバーに活躍してもらいたいと考えている場合は、ぜひスタッフ満足へ相談してみてください。

株式会社T.G.T

株式会社T.G.Tは、ベトナム・ネパール・インドネシア・ミャンマーとのつながりが深い人材紹介会社で、外国人ドライバーの採用に精通しています。
とくにベトナム人の紹介に強く、現地のパートナー企業や教習所と連携し、即戦力人材を紹介していることが特徴です。
また、企業規模や地域に応じた人材採用計画の立案もサポートしており、タクシードライバーやトラックドライバーを採用したい企業を支援した実績が多数あります。
自動車運転免許の学科試験対策も提供しているため、外国人ドライバーを確実に確保したい企業におすすめです。

会社名

株式会社T.G.T

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

ベトナム、ネパール、インドネシア、ミャンマー

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://tgt-jp-vn.com/

株式会社GLORY OF BRIDGE

株式会社GLORY OF BRIDGEは、ベトナム人・インドネシア人・フィリピン人の紹介に強い採用支援会社で、特定技能制度の対象となる外国人ドライバーの確保に注力しています

外国人の在留資格・就労手続きの専門資格「外国人雇用労務士」保持者が在籍しており、複雑な申請手続きを一任できることも特徴です。
外国人人材の質を高めるために、日本語研修や文化適応セミナーを開催している点も強みといえるでしょう。
スピーディーに質の高い外国人ドライバーを採用したい方は、ぜひ相談してみてください。

会社名

株式会社 GLORY OF BRIDGE

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

ベトナム、インドネシア、フィリピンなど

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型(初期費用なし)

URL

https://www.glory-of-bridge.com/

株式会社タカラエージェント

株式会社タカラエージェントは、特定技能外国人の紹介・ビザ申請・就労後のサポートまでトータルサポートしている採用支援会社です。
運送業向けの就職支援パッケージサービスを提供していることが特徴で、まず倉庫業でのアルバイトからスタートし、その後に特定技能「自動車運送業」へ移行します。
物流全体を理解した外国人スタッフを育成したい場合には、魅力的なプランだといえるでしょう。

また、支援業務にも力を入れており、通常3か月に1度実施される特定技能外国人へのヒアリングを、毎月実施しています。

会社名

株式会社タカラエージェント

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

ベトナム、ミャンマー、ネパール、インドネシア、中国、ラオス

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型(初期費用なし)

ビザの申請料:10万円/名

紹介料:15万~25万円/名

支援委託料:毎月2万円/名

ビザ更新料:5万円/名/年

URL

https://www.takara-agent.jp/

ヒューマンリソースイノベーション株式会社

ヒューマンリソースイノベーション株式会社は、特定技能の専門情報サイト「SSWtokyo」を運営している人材紹介会社です。
企業のニーズに合った適切な人材を、世界中から選定してマッチングすることを得意としており、スキルの高いドライバーを紹介してもらうことも可能です。
面接の調整やフォローアップにも対応しているため、はじめて外国人を採用する企業でも安心でしょう。
採用した外国人ドライバーには、初期研修を通じて生活に必要な情報を幅広く提供しているため、日本での生活をスムーズに始められることもポイントです。

会社名

ヒューマンリソースイノベーション株式会社

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

要問合せ

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型(初期費用なし)

URL

https://sswtokyo.jp/

株式会社アシード

株式会社アシードは、京都を拠点に特定技能外国人を紹介している会社です。主にベトナム、インドネシア、中国からの人材を紹介しており、タクシードライバーやバスドライバーとのマッチングに対応しています。
入社後のサポートも依頼できるため、外国人の短期離職を防ぎやすい点も特徴です。

海外居住の人材だけではなく、日本国内に在住している特定技能外国人の紹介にも対応しているため、スピーディーに人材を確保できることも強みといえるでしょう。

会社名

株式会社アシード

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

ベトナム、インドネシア、中国

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://aseed-power.co.jp/index

株式会社CROSLAN

株式会社CROSLANは、特定技能外国人を最短1週間で紹介してくれる採用支援会社です。
国内外250社以上とパートナーシップを結んでおり、数多くの人材情報を抱えています。
特定技能外国人を雇用した後の管理に役立つツール「SMILEVISA」を提供していることも特徴です。
「SMILEVISA」を活用すれば、在留資格申請や定期報告書類の作成を自社対応できるため、ランニングコストを抑えられます。
人材探しのみは外部に委託し、雇用後のサポートは自社対応しようと考えている場合は、一度相談してみてください。

会社名

株式会社CROSLAN

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

ベトナム、インドネシア、ミャンマー、ネパール、スリランカ、カンボジア、中国、バングラデシュ

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型(初期費用なし)

URL

https://www.smilevisa.jp/

イマジン人材紹介

イマジン人材紹介は、自動車運送業など特定技能の対象となる業種に幅広く対応している採用支援会社です。
ビザのスペシャリストである「イマジン行政書士法人」と「イマジン職業紹介事務所」が連携することで、人材紹介〜入社に至るまでワンストップでサポートしています。
社会保険労務士事務所などとも提携しており、各種手続きに精通していることが特徴です。

会社名

イマジン人材紹介

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

中国、フィリピン、インドネシア、ベトナムなど

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

成功報酬型
紹介料:想定年収の15%~

ビザ申請:13万円~

登録支援機関手数料:1.8万円~

URL

https://imagine-rc.jp/

ワイ・エム商事有限会社

ワイ・エム商事有限会社は、自動車運送業など6分野の人材紹介に対応している採用支援会社です。
日本国内に在住している特定技能での就業を希望する外国人、もしくは海外在住の特定技能資格試験に合格した外国人を紹介しています。
宅地建物取引業の免許を取得しており、特定技能外国人の住居探しまで依頼できる点が強みといえるでしょう。

会社名

ワイ・エム商事有限会社

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業、飲食料品製造、介護業、外食業、農業、宿泊業

対応国籍

要問合せ

対応エリア

要問合せ

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

国内在住人材、海外在住人材で変動

URL

https://ymsyouji-yume.com/specified-skilled-worker/

株式会社トップグローバル

株式会社トップグローバルは、特定技能外国人の採用に関するさまざまな業務をサポートしています。
人材選定から紹介・面接・採用支援・就業後の支援までフルサポートしてもらうことはもちろん、採用支援もしくは生活支援のみを依頼することも可能です。

多言語対応可能なキャリアカウンセラーが常駐しており、母国語での面接支援はもちろん、候補者の人格・性格の見極めまでサポートしている点が強みといえるでしょう。
また、宅地建物取引業の免許を取得しており、寮対応や家賃債務保証手続きなども任せられます。

会社名

株式会社トップグローバル

雇用形態

直接雇用

対応職種

自動車運送業など特定技能の対象職種

対応国籍

要問合せ

対応エリア

全国対応

主なサポート内容

特定技能外国人の採用支援

スタッフの定着支援(登録支援機関業務委託)

料金体系

要問合せ

URL

https://top-global.co.jp/tokutei.html

自動車運送業に強い外国人人材紹介会社に依頼できるサービス内容

人材紹介会社への相談を検討しているものの、どのような業務を依頼できるのか分からず、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
ここからは自動車運送業に強い外国人人材紹介会社に依頼できる主なサービスを5つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

特定技能や在留資格に合った人材の紹介

日本で運送業のドライバーとして外国人が就労するためには、特定技能「自動車運送業」を取得しなければなりません。

主な取得要件は次のとおりです。

   日本語試験に合格

   自動車運送業分野特定技能1号評価試験に合格

   日本の自動車運転免許の取得(トラックの場合は第一種運転免許、バス・タクシーの場合は第二種運転免許)

   新任運転者研修の修了(バス・タクシーの場合)

自動車運送業は2024年の閣議決定で認められた新しい分野であるため、これらの要件を満たす外国人は多くありません。
しかし 自動車運送業に強い外国人人材紹介会社なら、海外現地や日本国内でさまざまなネットワークを構築しているため、日本で働けるドライバーを効率的に紹介してくれます。

運転免許の取得サポート

人材紹介会社によっては、 外国人人材が日本の運転免許証を取得するためのサポートも提供しています。先述したとおり、ドライバーとして特定技能「自動車運送業」の在留資格を得るためには、日本の運転免許証を取得しなければなりません。
しかし海外に住む人材は、日本での運転免許証を持っていないケースが多いです。

そこで受け入れ企業とのマッチング段階で運転免許証を持っていない外国人は、特定技能の資格を得る前に、「特定活動」という在留資格を取得します。
「特定活動」は、日本の運転免許証の取得手続きや、バス・タクシー運転手として働くために必要な新任運転者研修の受講のために在留することが認められる資格です。

「特定活動」での在留を認められたら、外国免許切替(外免切替)によって日本の自動車運転免許を取得し、それから「特定技能」の資格を申請します。

これら運転免許証の取得までに必要な手続きや、日本の運転免許試験に必要な対策なども、一部の人材紹介会社に依頼可能です。

ビザ申請や登録支援業務の代行

ここまで紹介したとおり、特定技能の在留資格を取る過程は単純ではありません。
原則として外国人本人が申請することとされていますが、自力での手続きは難しいでしょう。
そのため人材紹介会社は行政書士などの専門家と連携し、ビザの申請も代行してくれます。
また、特定技能外国人を受け入れる企業は、次のような支援業務を提供しなければなりません。

   事前ガイダンス

   出入国する際の送迎

   住居確保・生活に必要な契約支援

   生活オリエンテーション

   公的手続等への同行

   日本語学習の機会の提供

   相談・苦情への対応

   日本人との交流促進

   転職支援(人員整理などをする場合)

   定期的な面談・行政機関への通報

これらの 支援業務を自社で提供することが難しい場合、「登録支援機関」として認定された企業への委託も可能です。
運送会社の負担を減らすために、多くの人材紹介会社は登録支援業務も代行しています。

関連記事: 登録支援機関とは?

就業後のフォローアップと定着支援

特定技能外国人は慣れない異国で働くことになるため、メンタルヘルスを崩してしまうケースもあります。
また、 ドライバーは決して楽な仕事ではないため、不安やストレスを感じることもあるでしょう。

このような状態の外国人を放置すると、短期で離職されてしまうかもしれません。
そこで、 自動車運送業に強い外国人人材紹介会社は、紹介した人材へのフォローアップにも対応しています。
外国人ドライバーに長く活躍してもらいたい場合は、ぜひ定着支援にも力を入れている人材紹介会社に相談してみてください。

労働条件書の整備などのサポート

特定技能外国人を雇用する場合も労働基準法に従う必要があり、基本的には同様の業務に就く日本人ドライバーと同じ水準の賃金・待遇にしなければなりません。
しかし日本語の労働条件書・雇用契約書を提示しても、外国人に理解してもらうのは難しいでしょう。

そこで 外国人人材紹介会社は、特定技能用の労働条件書の整備などもサポートしています。
とくに初めて外国人を雇用する場合は、このようなバックオフィス支援もしてくれる人材紹介会社に相談するのがおすすめです。

自動車運送業に強い外国人人材紹介会社を利用するメリット

自動車運送業に強い外国人人材紹介会社を利用することには、さまざまなメリットがあります。
とくに次に紹介する3つのメリットに魅力を感じる場合は、ぜひ人材紹介会社を頼ってみてください。

運送業に特化した人材紹介をしてもらえる

外国人の採用を支援する会社は多々存在しますが、記事冒頭で触れたとおり特定技能で「自動車運送業」が対象になったのは最近であるため、すべての採用支援会社が外国人ドライバーとのネットワークを構築できているとは限りません。
しかし 自動車運送業に強い外国人人材紹介会社なら、既にドライバー人材を日本に紹介する体制を整えており、スピーディーに条件に合う人材とマッチングしてもらえます。

また、ドライバーといっても「トラック運転手」「タクシー乗務員」「バス運転手」では、求められるスキル・経験は異なるでしょう。
しかし運送業関連の実績が豊富な人材紹介会社なら、職種ごとの要件を理解した上でドライバー人材を紹介してくれる点もメリットです。

法令や制度対応を任せられる

自動車運送業として外国人ドライバーを雇用する場合、 ビザ手続きや入管対応だけではなく、運転免許証や新任運転者研修など、他の分野にはない手続きにも対応する必要があります。
法令を遵守することは非常に重要なため、確実にこれらの手続きを終える必要があります。
しかし手続きが煩雑で、自社スタッフや外国人本人だけで進めることに不安を感じる方もいるでしょう。

一方、自動車運送業に強い外国人人材紹介会社を利用すれば、これら法令・制度対応も一任できます。
間違いなく手続きを進めたい場合は、ぜひ実績豊富な人材紹介会社を頼ってみてください。

採用のミスマッチを最小限に抑えられる

自動車運送業ならではの職場環境に合う人材を選定してもらえることも、人材紹介会社を活用するメリットの一つです。
ミスマッチによる早期離職やトラブルのリスクを抑えたい場合こそ、自動車運送業に精通した人材紹介会社に相談してみてください。

自動車運送業の外国人人材紹介会社の選び方

外国人人材紹介会社に相談しようと考えているものの、選択肢が多く迷っている方もいるのではないでしょうか。
ここからは外国人ドライバーを探している企業向けに、外国人人材紹介会社を選ぶ際のポイントを紹介します。

自動車運送業の紹介実績が豊富か

即戦力となりうる外国人ドライバーを確保するためには、自動車運送業への紹介実績が豊富な人材紹介会社に依頼することが重要です。

実績が豊富な人材紹介会社には、ドライバーに適した人材を見極めるノウハウも蓄積されているため採用後のミスマッチを防ぎやすく、現場で外国人ドライバーに教育する既存社員の負担を減らす効果も期待できます。

在留資格・法的手続きのサポートが手厚いか

在留資格・法的手続きのサポートが手厚いかどうかも重要な選定ポイントです。
とくに初めて外国人ドライバーを雇用する場合、 雇用契約書や労働条件通知書などの整備までサポートしてくれるかどうか確認してみてください。

日本語教育や生活支援が充実しているか

外国人ドライバーの早期離職を防ぐためには、日本語教育や生活支援が充実しているかも重要です。

とくにタクシー運転手・バス運転手など、顧客と直接 コミュニケーションを取る機会が多い職種に就く場合、継続的な日本語教育が欠かせません
社内での日本語教育が難しい場合は、eラーニングなどで日本語研修を実施している人材紹介会社を選んでみてください。

自動車運送業の外国人人材紹介会社の費用相場

自動車運送業の外国人紹介会社の費用相場は、「成功報酬型」の場合、 紹介手数料は30万円〜60万円程度が相場になるでしょう。
日本人の紹介手数料に比べると安価になるのが一般的です。
ただし、紹介される外国人人材の日本語能力・経験などによっては理論年収が上がり、結果として紹介料も増えることがあります。
1人あたりの手数料が30万円以下なら、非常に割安です。

また、紹介手数料とは別に、在留資格の切り替えサポートや、送り出し機関への手数料など、外国人採用では様々な費用が必要になります。
これらの費用が紹介手数料の中に含まれるのか別途必要なのか、詳細を確認しておきましょう。

一方、登録支援業務の委託料は人材紹介会社によって変動します。
サポートを依頼する人数によっても変動しますが、一人あたりの料金が2〜4万円/月程度が相場です。

各種支援・ビザ更新費を含めて月額2万円を下回っている場合は、割安だといえるでしょう。
なお、ビザ更新費は別途請求としている登録支援機関もあるため、月額費用内でどこまで対応してもらえるかはあらかじめ確認しておきましょう。

自動車運送業の外国人人材採用を成功させるポイント

外国人ドライバーを採用するからには、数年単位で活躍してほしいと考えている方も多いでしょう。
そこで最後に、自動車運送業の外国人人材採用を成功させるポイントを4つ紹介します。

外国人が働きやすい職場環境を整える

どれだけ優秀な人材であっても、居心地の悪い職場で活躍することは難しいでしょう。
そのため特定技能人材に活躍してもらうためには、外国人が働きやすい職場環境を整えることが重要です。

たとえば外国人ドライバーが他のスタッフに溶け込めず、疎外感を感じると、精神的な負担を感じるかもしれません。

そのため受け入れ前に、 社内でも「異文化コミュニケーション」について研修をしておくといいでしょう。
外国人ドライバーを人手不足解消のために探している企業も多いかもしれませんが、単なる労働力ではなく、社員の一員として受け入れることを意識してみてください。

制度変更や最新情報を常に把握する

特定技能外国人に最大限活躍してもらうためには、制度変更などの情報を常に把握しておくことも重要です。
たとえば2025年時点で、自動車運送業で就労できるのは特定技能1号(在留期間が最長5年間)のみですが、今後は特定技能2号(在留期間の制限なし)が認められるかもしれません。

一方、国内労働市場の動向によっては、何らかの追加規制がかけられる可能性もあります。
制度の動きにあわせて最適な採用計画を立てるためにも、ぜひ法務省・出入国管理庁などが発信する情報も気にかけてみてください。
人材紹介会社に定着支援も依頼する場合は、日々の打ち合わせの中で最新動向について聞いてみてもいいでしょう。

業務マナーをしっかり教える

ドライバーは顧客と直接接する機会も多いため、一挙手一投足が会社の評判を左右するといっても過言ではありません。
そのため必要に応じて、業務マナーをしっかり教えることも重要です。
難しい日本語だと指導の意図が伝わらない可能性もあるため、なるべく分かりやすい日本語でレクチャーすることを心がけてみてください。

必要に応じてイラストや写真も併用すると、より理解度が高まります。
もし 業務マナーの教育がうまくいかず困ってしまう場合は、人材紹介会社にサポートを依頼してみてください。
とくにバス運転手やタクシー運転手などホスピタリティが求められる職種の場合、サービス業への知見も深い人材紹介会社に相談するのがおすすめです。
人材紹介会社によっては、おもてなしの接客・接遇などの研修にも対応してくれます。

信頼できる紹介会社に依頼する

外国人ドライバーを雇用する場合、数多くの規制を遵守しなければなりません。
そのため行政処分などのトラブルを防ぐためには、 コンプライアンスを重視する信頼できる人材紹介会社に依頼することが重要です。
厚生労働省のホームページなどで、人材紹介会社が過去に行政処分を受けているかどうか確認できるため、依頼前に確認してみてもいいでしょう。

自動車運送業の外国人人材紹介は「スタッフ満足」がおすすめ

株式会社スタッフ満足は、特定技能外国人の人材紹介から雇用後の定着支援(登録支援業務)まで、外国人の採用支援をトータルサポートしております。
スタッフ満足は、スーパーホテルグループとして、グループ会社のホテル、介護施設、病院といったサービス業を中心に、2012年から外国人の採用と育成に携わり、経験とノウハウを蓄積してきました。
現在、2,000名以上の外国人の支援を行っております。
豊富な経験と実績をもとに、人材紹介・登録支援機関業務だけでなく、海外現地での送り出し機関の運営(ミャンマー・スリランカ)など、幅広い事業に取り組んでおります。
外国人人材紹介会社をお探しの方は、ぜひ株式会社スタッフ満足へご相談ください。

まとめ

2024年の閣議決定を経て、自動車運送業でも特定技能外国人の受け入れが開始されました。
これにより、今後多くの外国人ドライバーが日本で活躍することが期待されます。
しかし受け入れ対象となって日が浅いことから、すべての人材紹介会社が日本での就労を希望する外国人ドライバーとのネットワークを築けているとは限りません。
スムーズに外国人ドライバーを確保したい場合は、ぜひ自動車運送業分野での実績のある外国人人材紹介会社に相談してみてください。

株式会社スタッフ満足 新井 宏典
株式会社スタッフ満足 新井 宏典
外国人採用の実績は2,000名以上、特定技能外国人の採用支援における取引社数は150社を突破いたしました!外国人採用、特定技能に関するご相談はぜひスタッフ満足まで!

外国人採用にお悩みですか?

あなたの現場にマッチする人材をご支援します

サービス・料金がわかる!

お問い合わせはこちら

おすすめ資料

特定技能外国人の資料DL誘導バナー

スーパーホテルグループとして外国人を雇用してきた経験をもとにつくられた
特定技能外国人の採用支援サービス

気になるキーワードで検索してみましょう

人気記事ランキング

分野別おすすめ記事

国別おすすめ記事

新着記事

タグ一覧